信用取引をする場合、買い方には金利・売り方には貸株料という費用が発生します。
貸株料とは、株券を借りる場合の費用のことで、正式には「信用取引貸株料」といいます。
貸株料は、株券を借りた日数に対して金利が掛かり、借りた株券の金額に年率を掛けて算出されます。
貸株料の年率については、各証券会社が独自に設定できることになっています。
貸株料は、信用取引をする「売り方」に支払ってもらい、証券会社を通じて、証券金融会社に支払われます。
貸し株については、「逆日歩(ぎゃくひぶ)」という重要な注意点があります。
逆日歩とは、信用売りが多くなり、証券金融会社において貸し出し可能な株券が不足してしまったときに、「追加の株券を借りる代金」が発生することをいいます。
逆日歩は、貸し株の申し込みが多くなり株が不足した途端、即時に発生します。
逆日歩は、新規に売り建てしようとする場合や、逆日歩がついていない時に売り建てをしていた場合にも掛かってしまいます。
逆に、買い建てをしていた場合は、逆日歩を受け取ることになるのです。
逆日歩の算出方法は、以下の通りです。
逆日歩 = 株数 × 建玉の保有日数 × 1株あたりの逆日歩
逆日歩の保有日数は、カレンダー通りで計算され、営業日だけでなく土曜日・日曜日なども含む日数です。
また、発行株数の少ない銘柄・悪材料の出た銘柄などは、逆日歩が想像以上に高額になる場合があります。
信用取引を行う場合は、必ず逆日歩についての情報を確認後、取引を行いましょう。
スポンサードリンク