初心者のための株取引入門ガイド>注文方法の種類とは

注文方法の種類とは

株式注文方法の種類には、寄付きや引けなどの執行条件に対応するものがあります。

主な注文方法の種類は、以下の通りです。

●指値注文
指定した価格で株を注文する方法。
買い指値の場合、株価がその値段より安い場合は、そのままの安い値段で約定します。
売り指値の場合、株価がその値段より高い場合は、そのままの高い値段で約定します。

●成行注文
価格がいくらであっても、そのときの値段で売買するという注文方法。

●寄付指値
寄付きには「前場寄付」「後場寄付」がありますが、その時に執行される指値注文のこと。

●寄付成行
「前場寄付」「後場寄付」に執行される成行注文のこと。

●引け指値
「前場の引け」「後場の引け(大引け)」に執行される指値注文のこと。

●引け成行
「前場の引け」「大引け」に執行される成行注文のこと。

●不成り(ふなり)
前場終了前に注文すると、「前場引け」までは指値注文、その指値で約定しなかった場合は「前場引け」で成行執行する注文のこと。
前場終了後に注文すると、「大引け」までは指値注文、その指値で約定しなかった場合は、「大引け」で成行で執行される注文のこと。

●逆指値注文
指定した価格以上になれば「買い」、指定した価格以下になれば「売り」が執行される注文のこと。
逆指値注文は、「損切り」対策に有効な手段です。
注文は、「指値」でも「成行」でも可能です。

●逆指値付き通常注文
通常注文と逆指値注文を同時執行できる注文のこと。
通常の「指値」「成行」などの注文を行いながら、逆指値の条件になった場合に逆指値注文が失効されます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
RSS1.0  |   RSS2.0  |   ATOM  |   プライバシーポリシー  |   お問い合わせ
livedoor Readerに登録   Bloglinesに登録   Add to Googleに登録   はてなRSSに登録   My Yahoo!に追加   Rojoに登録